代表挨拶
私はこれまで、現場と経営の両面から多くの企業の変革に携わってきました。「経営の建築事務所」として、企業ごとの本質に向き合い、現場に寄り添いながら唯一無二の価値を共に築くことを使命としています。
吉祥寺という多様な街から、中小企業の未来に本質的な変化をもたらす―その覚悟と責任をもって、皆さまの成長に伴走いたします。
吉祥寺ブランディング
代表 鈴木清太

プロフィール
1972年東京・吉祥寺生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。食品・IT・製薬業界にてマーケティング、人事、DX推進を歴任。2,000人以上の採用面接経験を持ち、ブランド構築や組織変革を実現。2025年、地元吉祥寺にて「経営の建築事務所」として独立し、中堅・中小企業の本質的課題解決に取り組む。
「noteプロフィール記事」へ。詳しくはこちらから↓

私の想い
表面的なテクニックや流行の施策に頼る時代は終わりました。いま企業に求められるのは、「構造」からの変革。「吉祥寺ブランディング」は、現場目線と経営全体の俯瞰力で、企業の“らしさ”を核に据えた本質的なブランディング、組織改革、DX推進をワンストップで設計・実装します。
幼い頃からお世話になった吉祥寺南町の内科医「小松医院」の小松先生。風邪を引いたときも、喉が痛いときも、何でも気軽に相談できる町医者として、地域に安心を与えてくれる存在でした。その温かさと誠実さへの感謝は、今も私の中に生き続けています。経営に悩む中小企業の皆さまにとっても、まず安心して相談できる“町医者のような存在”でありたい―その思いが「吉祥寺ブランディング」の原点です。
【無料】ポッドキャスト番組『経営者の志』に出演しました。ぜひご視聴ください。
👉 クリック! 「経営者の志」960.鈴木清太さん(吉祥寺ブランディング)

主な実績
- 業界横断で成果を創出できる経営基盤強化力
- マーケティング×DX×人事を統合するハンズオン実行力
- 定量成果に裏打ちされた「市場価値を高める」実績
マーケティング・ブランド構築
- 基幹ブランド「ビオスリー」刷新(医薬品メーカー)
デザイン会社の選定から、ロゴマーク・ブランドステイトメント・パッケージデザインを再設計し、商標登録から制作進行管理までのディレクション業務を統括。全国販売のOTC製品へ導入を実現し、ブランド浸透を実現。
➝ ブランド再構築による全社的評価、社長賞を受賞 - 新規ブランド「うるつや乳酸菌」立ち上げ(医薬品メーカー)
サイト制作・ロゴ開発・キャッチコピー策定、WEB広告運用を推進。
➝ リード獲得数:年間80件 → 200件(2.5倍)/PV:月間750 → 9,000(12倍)。同時に2つ目の社長賞を受賞。
人事・組織開発領域
- 大規模採用戦略(食品メーカー)
採用広報を抜本的に改革し、マイナビ活用・WEB採用の導入を推進。
➝ 5年間で応募者ゼロ → 年間1.3万人エントリー獲得/8年間で累計50名採用 - 人事制度・組織基盤整備(医薬品メーカー)
目標管理制度・人事給与システム・ワークフローシステムの導入・運用。 - 2,000名超の採用面接経験(新卒・中途・アルバイト・パート)
現場感覚に基づいた組織開発と人材活用を支援。また不適切人材を採用過程で見抜く仕組みを確立。
DX・業務改革領域
- 営業DX推進(医薬品メーカー)
ブランド専用サイト、BtoBリード獲得広告、デジタル分析(GA・ヒートマップ)を導入し、営業効率を大幅に改善。 - 全社システム導入(食品メーカー)
会計・給与・勤怠システムを刷新し、作業工数を最大60%削減。工場M&A後のPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション:統合プロセス)において、業務運用の統一化を主導。 - コーポレートサイト再構築(駐車場運営会社/ファンド傘下)
投資ファンドの「企業価値向上」方針に即し、広報・採用を統合する新サイトを提案・実現。

- 「何があっても、なんとかなる!」―800億企業を創った祖父から受け継いだ哲学 on 2025-07-23 at 2:30 AM
はじめに続きをみる
- 今振り返る、MBAの価値とは? on 2025-07-04 at 1:29 AM
MBA取得から25年を経て続きをみる
- なぜ私は、毎日noteを書き続けているのか? on 2025-05-16 at 1:56 AM
私はいま、毎日noteを更新しています。広告を打っているわけでもない。でも、見える景 […]
- 今振り返る、私がビジネススクールを出てから、圧倒的に苦労したこと─フレームワークは知っていた。でも、人も現場も動かなかった。 on 2025-05-09 at 3:14 PM
戦略を知っているのに、なぜこんなに無力なのか?続きをみる
- プロフィール「“なぜ、この道を選んだのか?”─ビジネスと人生の交差点にいた日々」 on 2025-02-13 at 12:01 PM
私のキャリアは一見、バラバラに見えるかもしれません。青果市場の孫として市場で商売 […]
- “どんな価値を提供してきたか”─仕事人生を3分で理解できるプロフィール on 2022-07-07 at 11:12 AM
理想の仕事像は「ビジネスの町医者」鈴木清太 (すずきせいた)続きをみる